「イタリカ号」によるロス海調査航海:第14次イタリア南極観測隊(ANTA98/99)参加報告

日本-イタリア外国共同研究の一環としてテラノバベイ基地周辺において「南極域における生物地理学的多様性の研究」が1998年度より3年間の計画で開始した.本研究は東南極に位置する昭和基地周辺の露岩域における生物学的及び地理学的多様性の研究との比較を目的として,西南極のテラノバベイ基地周辺を対象にしたものであった.第一著者の岩井雅夫は1999年1月-2月のロス海における調査船「イタリカ号」航海(ANTA98/99航海,第14次イタリア南極観測隊)に海洋地質学者として乗船する機会を得た.本報告では「イタリカ号」での海底堆積物のコアリング,実験室装備,研究・管理の運営体制,ならびにイタリア隊の観測船生活...

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: 岩井 雅夫, 伊村 智, 神田 啓史, Masao Iwai, Satoshi Imura, Hiroshi Kanda
Format: Report
Language:Japanese
Published: 高知大学理学部自然環境学科/国立極地研究所/国立極地研究所 2003
Subjects:
Online Access:https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=9266
http://id.nii.ac.jp/1291/00009266/
https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=9266&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
Description
Summary:日本-イタリア外国共同研究の一環としてテラノバベイ基地周辺において「南極域における生物地理学的多様性の研究」が1998年度より3年間の計画で開始した.本研究は東南極に位置する昭和基地周辺の露岩域における生物学的及び地理学的多様性の研究との比較を目的として,西南極のテラノバベイ基地周辺を対象にしたものであった.第一著者の岩井雅夫は1999年1月-2月のロス海における調査船「イタリカ号」航海(ANTA98/99航海,第14次イタリア南極観測隊)に海洋地質学者として乗船する機会を得た.本報告では「イタリカ号」での海底堆積物のコアリング,実験室装備,研究・管理の運営体制,ならびにイタリア隊の観測船生活などを報告する. International co-operative Antarctic research between Japan and Italy started in 1998. The senior author, Masao Iwai, participated as a marine geologist on the R/V Italica's cruise ANTA98/99, the 14th Italian Antarctic Research Expedition, in the Ross Sea from January 5 through February 23, 1999. The scientific and administrative operation of onboard coring and laboratory equipment of R/V Italica, and the life style, are introduced.