第26次日本南極地域観測隊越冬隊動物目視観察報告1985

第26次日本南極地域観測隊越冬隊(1985年)は環境科学モニタリング観測計画の一環として, 昭和基地周辺にて大型動物モニタリングを行った。アデリーペンギン, ウェッデルアザラシ, コウテイペンギン, ナンキョクオオトウゾクカモメ, その他の海鳥を対象とした目視観察を実施した。オングル島周辺の海氷は1985年3月に割れはじめ, 4月9日にすべて流出した。オングル海狭が再び完全に結氷したのは5月であり, 雪上車の氷上走行が可能となったのは6月であった。アデリーペンギンは4月27日に視認したのを最後に冬期間は観察されなかった。9月29日にアデリーペンギンのものと思われる足跡を認めた後, 10月21日...

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: 村山 治太, Haruta Murayama
Format: Report
Language:Japanese
Published: 横浜国立大学教育学部化学教室 1987
Subjects:
Online Access:https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8537
http://id.nii.ac.jp/1291/00008537/
https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8537&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
Description
Summary:第26次日本南極地域観測隊越冬隊(1985年)は環境科学モニタリング観測計画の一環として, 昭和基地周辺にて大型動物モニタリングを行った。アデリーペンギン, ウェッデルアザラシ, コウテイペンギン, ナンキョクオオトウゾクカモメ, その他の海鳥を対象とした目視観察を実施した。オングル島周辺の海氷は1985年3月に割れはじめ, 4月9日にすべて流出した。オングル海狭が再び完全に結氷したのは5月であり, 雪上車の氷上走行が可能となったのは6月であった。アデリーペンギンは4月27日に視認したのを最後に冬期間は観察されなかった。9月29日にアデリーペンギンのものと思われる足跡を認めた後, 10月21日に再びその姿を確認した。11月16日に産卵, 12月23日に雛を確認した。7つのルッカリーでの最大個体数は合計2143羽であった。ウェッデルアザラシも4月-9月はほとんど見られなかった。9月末から1頭から数頭の群をしばしば見かけ, 10月10日には出産直後の子を見た。大きな群は3月25日にとっつき岬の近くで, それぞれ約100頭の3群を見た。10月下旬にはルンパの近くで30頭以上の雌が集団で出産していた。最多数は親34頭, 子26頭であった。コウテイペンギンは3月末から4月初めにとっつき岬までのルートで, 数羽から10羽の群を10以上(計数10羽)視認した。基地周辺では10月23日に10羽を確認しただけだった。ナンキョクオオトオゾクカモメは5月中旬に姿を消し, 10月20日以降基地で毎日見られた。最大出現個体数は23羽であった。この他ユキドリ, ナンキョクフルマカモメ, マダラフルマカモメ, イワツバメを視認した。 Visual observations on Weddell seals, Adelie penguins and other seabirds near Syowa Station were carried out by the 26th Japanese Antarctic Research Expedition members, as part of environmental monitoring program. From March 18 to 25,many Adelie penguins (300-500) were observed. They were on their way to the north and in the course of molting. On September 29,the foot marks were recognized and the first Adelie penguin was observed on October 21. Laid eggs were found on November 16. The first hatching occurred on December 23. Maximum number of 7 rookeries was 2143 of parents. Weddell seals were rarely seen from April to September. On March 25,3 large groups comprising about 100 individuals were seen near Tottuki Point. From the end of September, many groups of one or more individuals were often seen on the sea ice. The first pup was found on October 10 near Ongulkalven Island. From the end of October to November, many newly born pups were seen at Rumpa Island. The largest group consisted of 34 mothers and 26 children. Many Emperor penguins (40-50 individuals) were seen on the sea ice from the end of March to April. No individual was seen in winter and ten Emperor penguins were again seen around the Station on October 23. The South Polar skuas disappeared in the middle of May and they appeared again on October ...