21世紀ケベックにおけるイヌイット文学とイヌー文学の魅惑的な出現. 文学的事実についての方法論的再解釈 [en japonais: L’émergence des littératures inuites et innue au 21e siècle]

世界各地、とくに北方で、先住民たちによって書かれた文学が出現した ことは 21 世紀初頭の特徴となっている。ケベック州にとっては、イヌーとイ ヌイットの文学的事例を研究することによって、この現象が歴史的かつ方法 論的にどのような重要な問題を提起しているか知ることができるし、同時に、 これら 2 つの文学が互いに大きく異なるものであることも知ることができる。 イヌー文学はケベック文学に近く、文学上の諸機関も共通しているのにたい して、イヌイット文学のほうは北極を取り巻くものの一部を成しており、距 離を保っている。文学の機能と利用法(証言、治癒、知識の伝達)、認識の方 法としての語りの重要性、そし...

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: Chartier, Daniel, シャルティエ, ダニエル
Other Authors: Tsuchida, Eiko
Format: Book Part
Language:Japanese
Published: Hokkaido University 2020
Subjects:
Online Access:http://archipel.uqam.ca/13350/1/2005%20Final%20Chartier%20Japonais.pdf
id ftunivquebec:oai:archipel.uqam.ca:13350
record_format openpolar
spelling ftunivquebec:oai:archipel.uqam.ca:13350 2023-07-16T03:59:16+02:00 21世紀ケベックにおけるイヌイット文学とイヌー文学の魅惑的な出現. 文学的事実についての方法論的再解釈 [en japonais: L’émergence des littératures inuites et innue au 21e siècle] Chartier, Daniel シャルティエ, ダニエル Tsuchida, Eiko 2020-03 application/pdf http://archipel.uqam.ca/13350/1/2005%20Final%20Chartier%20Japonais.pdf ja jpn Hokkaido University http://archipel.uqam.ca/13350/ http://hdl.handle.net/2115/77226 2003 Article Chartier Japonais http://archipel.uqam.ca/13350/1/2005%20Final%20Chartier%20Japonais.pdf Chartier, Daniel et シャルティエ, ダニエル (2020). « 21世紀ケベックにおけるイヌイット文学とイヌー文学の魅惑的な出現. 文学的事実についての方法論的再解釈 [en japonais: L’émergence des littératures inuites et innue au 21e siècle] », dans 多文化世界におけるアイデンティティと文化的アイコン : 民族・言語・国民を中心に [En japonais: Identity and Cultural Icons in a Multicultural World : Ethnicity, language, nation], sous la dir. de Tsuchida, Eiko. Sapporo (Japon), Hokkaido University, pp. 55-77. Québec Littérature Innus Inuit Nunavik Canada Nord Imaginaire du Nord Marie-Andrée Gill Joséphine Bacon Taamusi Qumaq Naomi Fontaine Premières Nations Autochtone Littérature québécoise Guérison Témoignage ケベック、文学、ファースト・ネイションズ、イヌイット、先 住民 Chapitre de livre PeerReviewed 2020 ftunivquebec 2023-06-24T23:22:54Z 世界各地、とくに北方で、先住民たちによって書かれた文学が出現した ことは 21 世紀初頭の特徴となっている。ケベック州にとっては、イヌーとイ ヌイットの文学的事例を研究することによって、この現象が歴史的かつ方法 論的にどのような重要な問題を提起しているか知ることができるし、同時に、 これら 2 つの文学が互いに大きく異なるものであることも知ることができる。 イヌー文学はケベック文学に近く、文学上の諸機関も共通しているのにたい して、イヌイット文学のほうは北極を取り巻くものの一部を成しており、距 離を保っている。文学の機能と利用法(証言、治癒、知識の伝達)、認識の方 法としての語りの重要性、そして自然との親密な関係といったものが 2 つの 文学をともに特徴づけている。ジョゼフィーヌ・バコン、ナオミ・フォンテー ヌ、タームシ・クマック、マリー=アンドレ・ジルの諸作品は、長いあいだ 過小評価されてきたファースト・ネイションズやイヌイットたちの世界を読 者たちに発見させてくれる。彼らの作品が今日国際的に成功していることは、 人々がそれらに向ける批評的関心の高さを裏づけている。 [En japonais: L’émergence des littératures écrites autochtones partout dans le monde, et particulièrement dans le Nord, marque le début du 21e siècle. Pour le Québec, l’étude des cas des littératures innue et inuite permet de saisir les enjeux historiques et méthodologiques soulevés par ce phénomène, mais aussi d’identifier de grandes différences entre ces deux littératures : la littérature innue, proche de la littérature québécoise, partage de mêmes instances littéraires; la littérature inuite, participante d’un tout circumpolaire, demeure à distance. Les fonctions et usages de la littérature (témoignage, guérison, transmission du savoir), l’importance du récit comme mode de connaissance et le rapport intime avec la nature les singularisent toutes deux. Les œuvres de Joséphine Bacon, Naomi Fontaine, Taamusi Qumaq et Marie-Andrée Gill permettent aux lecteurs de découvrir le monde longtemps minoré des sociétés et cultures des Premières Nations et des Inuits. Leur succès aujourd’hui international témoigne de l’intérêt critique qu’on leur porte.] Book Part inuit inuite inuites inuits Premières Nations Nunavik UQAM - Université du Québec à Montréal: archipel Nunavik Canada Andrée ENVELOPE(-61.500,-61.500,-64.516,-64.516)
institution Open Polar
collection UQAM - Université du Québec à Montréal: archipel
op_collection_id ftunivquebec
language Japanese
topic Québec
Littérature
Innus
Inuit
Nunavik
Canada
Nord
Imaginaire du Nord
Marie-Andrée Gill
Joséphine Bacon
Taamusi Qumaq
Naomi Fontaine
Premières Nations
Autochtone
Littérature québécoise
Guérison
Témoignage
ケベック、文学、ファースト・ネイションズ、イヌイット、先 住民
spellingShingle Québec
Littérature
Innus
Inuit
Nunavik
Canada
Nord
Imaginaire du Nord
Marie-Andrée Gill
Joséphine Bacon
Taamusi Qumaq
Naomi Fontaine
Premières Nations
Autochtone
Littérature québécoise
Guérison
Témoignage
ケベック、文学、ファースト・ネイションズ、イヌイット、先 住民
Chartier, Daniel
シャルティエ, ダニエル
21世紀ケベックにおけるイヌイット文学とイヌー文学の魅惑的な出現. 文学的事実についての方法論的再解釈 [en japonais: L’émergence des littératures inuites et innue au 21e siècle]
topic_facet Québec
Littérature
Innus
Inuit
Nunavik
Canada
Nord
Imaginaire du Nord
Marie-Andrée Gill
Joséphine Bacon
Taamusi Qumaq
Naomi Fontaine
Premières Nations
Autochtone
Littérature québécoise
Guérison
Témoignage
ケベック、文学、ファースト・ネイションズ、イヌイット、先 住民
description 世界各地、とくに北方で、先住民たちによって書かれた文学が出現した ことは 21 世紀初頭の特徴となっている。ケベック州にとっては、イヌーとイ ヌイットの文学的事例を研究することによって、この現象が歴史的かつ方法 論的にどのような重要な問題を提起しているか知ることができるし、同時に、 これら 2 つの文学が互いに大きく異なるものであることも知ることができる。 イヌー文学はケベック文学に近く、文学上の諸機関も共通しているのにたい して、イヌイット文学のほうは北極を取り巻くものの一部を成しており、距 離を保っている。文学の機能と利用法(証言、治癒、知識の伝達)、認識の方 法としての語りの重要性、そして自然との親密な関係といったものが 2 つの 文学をともに特徴づけている。ジョゼフィーヌ・バコン、ナオミ・フォンテー ヌ、タームシ・クマック、マリー=アンドレ・ジルの諸作品は、長いあいだ 過小評価されてきたファースト・ネイションズやイヌイットたちの世界を読 者たちに発見させてくれる。彼らの作品が今日国際的に成功していることは、 人々がそれらに向ける批評的関心の高さを裏づけている。 [En japonais: L’émergence des littératures écrites autochtones partout dans le monde, et particulièrement dans le Nord, marque le début du 21e siècle. Pour le Québec, l’étude des cas des littératures innue et inuite permet de saisir les enjeux historiques et méthodologiques soulevés par ce phénomène, mais aussi d’identifier de grandes différences entre ces deux littératures : la littérature innue, proche de la littérature québécoise, partage de mêmes instances littéraires; la littérature inuite, participante d’un tout circumpolaire, demeure à distance. Les fonctions et usages de la littérature (témoignage, guérison, transmission du savoir), l’importance du récit comme mode de connaissance et le rapport intime avec la nature les singularisent toutes deux. Les œuvres de Joséphine Bacon, Naomi Fontaine, Taamusi Qumaq et Marie-Andrée Gill permettent aux lecteurs de découvrir le monde longtemps minoré des sociétés et cultures des Premières Nations et des Inuits. Leur succès aujourd’hui international témoigne de l’intérêt critique qu’on leur porte.]
author2 Tsuchida, Eiko
format Book Part
author Chartier, Daniel
シャルティエ, ダニエル
author_facet Chartier, Daniel
シャルティエ, ダニエル
author_sort Chartier, Daniel
title 21世紀ケベックにおけるイヌイット文学とイヌー文学の魅惑的な出現. 文学的事実についての方法論的再解釈 [en japonais: L’émergence des littératures inuites et innue au 21e siècle]
title_short 21世紀ケベックにおけるイヌイット文学とイヌー文学の魅惑的な出現. 文学的事実についての方法論的再解釈 [en japonais: L’émergence des littératures inuites et innue au 21e siècle]
title_full 21世紀ケベックにおけるイヌイット文学とイヌー文学の魅惑的な出現. 文学的事実についての方法論的再解釈 [en japonais: L’émergence des littératures inuites et innue au 21e siècle]
title_fullStr 21世紀ケベックにおけるイヌイット文学とイヌー文学の魅惑的な出現. 文学的事実についての方法論的再解釈 [en japonais: L’émergence des littératures inuites et innue au 21e siècle]
title_full_unstemmed 21世紀ケベックにおけるイヌイット文学とイヌー文学の魅惑的な出現. 文学的事実についての方法論的再解釈 [en japonais: L’émergence des littératures inuites et innue au 21e siècle]
title_sort 21世紀ケベックにおけるイヌイット文学とイヌー文学の魅惑的な出現. 文学的事実についての方法論的再解釈 [en japonais: l’émergence des littératures inuites et innue au 21e siècle]
publisher Hokkaido University
publishDate 2020
url http://archipel.uqam.ca/13350/1/2005%20Final%20Chartier%20Japonais.pdf
long_lat ENVELOPE(-61.500,-61.500,-64.516,-64.516)
geographic Nunavik
Canada
Andrée
geographic_facet Nunavik
Canada
Andrée
genre inuit
inuite
inuites
inuits
Premières Nations
Nunavik
genre_facet inuit
inuite
inuites
inuits
Premières Nations
Nunavik
op_relation http://archipel.uqam.ca/13350/
http://hdl.handle.net/2115/77226
2003 Article Chartier Japonais
http://archipel.uqam.ca/13350/1/2005%20Final%20Chartier%20Japonais.pdf
Chartier, Daniel et シャルティエ, ダニエル (2020). « 21世紀ケベックにおけるイヌイット文学とイヌー文学の魅惑的な出現. 文学的事実についての方法論的再解釈 [en japonais: L’émergence des littératures inuites et innue au 21e siècle] », dans 多文化世界におけるアイデンティティと文化的アイコン : 民族・言語・国民を中心に [En japonais: Identity and Cultural Icons in a Multicultural World : Ethnicity, language, nation], sous la dir. de Tsuchida, Eiko. Sapporo (Japon), Hokkaido University, pp. 55-77.
_version_ 1771546873419530240