北海道網走地域上空のエアロゾル中のアルミニウム・マンガン濃度の2012年から2014年の変動

北太平洋への大気からの鉄(Fe)の影響を見積もるためには,その近隣である北海道東部に飛来するエアロゾル中のFe濃度を計測することに意味がある。これまでにFe濃度を計測してきた結果,エアロゾル中の総Feに対する水溶性Feの比が増加していることがわかってきた。この変化の原因を明らかにすることを目的として,本研究はエアロゾル中のマンガン(Mn)とアルミニウム(Al)濃度を測定した。その結果,エアロゾル中のMn濃度が,2012年から2014年の3年間で増加していることがわかった。このためエアロゾル中の鉄とマンガンの比(Fe/Mn)は低下していた。また,季節変化をみると厳冬期にFe/Mnが低下していた。...

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: 朝隈 康司, 江島 達郎, 土屋 沙菜恵, 田邊 かりん, Koji Asakuma, Taturo Ejima, Sanae Tsutiya, Karin Tanabe
Format: Article in Journal/Newspaper
Language:Japanese
Subjects:
Online Access:https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=753
http://id.nii.ac.jp/1186/00000707/
https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=753&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
id fttokyounivagr:oai:nodai.repo.nii.ac.jp:00000753
record_format openpolar
spelling fttokyounivagr:oai:nodai.repo.nii.ac.jp:00000753 2023-07-23T04:21:58+02:00 北海道網走地域上空のエアロゾル中のアルミニウム・マンガン濃度の2012年から2014年の変動 ホッカイドウ アバシリ チイキ ジョウクウ ノ エアロゾル チュウ ノ アルミニウム・マンガン ノウド ノ 2012ネン カラ 2014ネン ノ ヘンドウ 朝隈 康司 江島 達郎 土屋 沙菜恵 田邊 かりん Koji Asakuma Taturo Ejima Sanae Tsutiya Karin Tanabe https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=753 http://id.nii.ac.jp/1186/00000707/ https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=753&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1 ja jpn https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=753 http://id.nii.ac.jp/1186/00000707/ AN00164184 63(2), 66-73 E 2 https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=753&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1 エアロゾル 鉄供給 HNLC海域 オホーツク海 北太平洋亜寒帯 Atmospheric aerosol Iron supply HNLC area Sea of Okhotsk Subarctic North Pacific Departmental Bulletin Paper P 論文 Article fttokyounivagr 2023-07-01T19:18:15Z 北太平洋への大気からの鉄(Fe)の影響を見積もるためには,その近隣である北海道東部に飛来するエアロゾル中のFe濃度を計測することに意味がある。これまでにFe濃度を計測してきた結果,エアロゾル中の総Feに対する水溶性Feの比が増加していることがわかってきた。この変化の原因を明らかにすることを目的として,本研究はエアロゾル中のマンガン(Mn)とアルミニウム(Al)濃度を測定した。その結果,エアロゾル中のMn濃度が,2012年から2014年の3年間で増加していることがわかった。このためエアロゾル中の鉄とマンガンの比(Fe/Mn)は低下していた。また,季節変化をみると厳冬期にFe/Mnが低下していた。このことから,冬季の化石燃料燃焼の増加が短距離輸送,長距離輸送共にエアロゾル中のMnの増加に関係していると考えられる。Mnと水溶性Feの直接相関をとると,微小粒子のみに相関(r=0.403)がみられた。このことから,長距離輸送による化石燃料などの増加によるMnの増加が水溶性Feの増加と関係していたことがみられた。また,短距離輸送の粗大粒子中のAlと水溶性Feの間にも弱い相関(r=0.239)がみられた。粗大粒子は土壌の巻き上がりである可能性があるため,地域的なAlの増加は総Feの増加につながり,その結果水溶性Feも増加したと考えられる。一方,網走地域は農耕地であり土壌改良のためAlが人為的に施肥されることがあるが,これと水溶性Feに直接の関わりは見られなかった。以上のことから,エアロゾル中の水溶性Fe増加は,長距離輸送のMnの増加と起源を等しくするため,化石燃料燃焼に一因があると考えられる。 In order to estimate the influence of iron flux from the atmospheric aerosol to the North Pacific, it is useful to measure the iron concentration in the aerosol transported over the east of Hokkaido close to the North Pacific. As a result of measuring the iron concentration in aerosol, to date, it has been found that the ratio of the water soluble iron to the total iron in the aerosol is increasing. For the purpose of elucidating the cause of this increase of water soluble iron concentration, this study measured the concentrations of manganese and aluminum in the aerosol. The result showed that the manganese concentration in the aerosol increased during the three years from 2012 to 2014, and the Fe/Mn ratio decreased. This increase in manganese seems to be related to the increase in manganese in aerosol which was transported over both long distance and short distance. Calculating the direct correlation between manganese concentration and water soluble iron, correlation (r=0.403) was found only in the fine particles. From this manganese measurement, it was found that the increase of manganese due to the increase of fossil fuels etc. by long distance transport was related to the increase of the water soluble iron. On the other hand, there was a weak correlation (r=0.239) between aluminum concentration in aerosol and ... Article in Journal/Newspaper Subarctic Tokyo University of Agriculture Repository Okhotsk Pacific
institution Open Polar
collection Tokyo University of Agriculture Repository
op_collection_id fttokyounivagr
language Japanese
topic エアロゾル
鉄供給
HNLC海域
オホーツク海
北太平洋亜寒帯
Atmospheric aerosol
Iron supply
HNLC area
Sea of Okhotsk
Subarctic North Pacific
spellingShingle エアロゾル
鉄供給
HNLC海域
オホーツク海
北太平洋亜寒帯
Atmospheric aerosol
Iron supply
HNLC area
Sea of Okhotsk
Subarctic North Pacific
朝隈 康司
江島 達郎
土屋 沙菜恵
田邊 かりん
Koji Asakuma
Taturo Ejima
Sanae Tsutiya
Karin Tanabe
北海道網走地域上空のエアロゾル中のアルミニウム・マンガン濃度の2012年から2014年の変動
topic_facet エアロゾル
鉄供給
HNLC海域
オホーツク海
北太平洋亜寒帯
Atmospheric aerosol
Iron supply
HNLC area
Sea of Okhotsk
Subarctic North Pacific
description 北太平洋への大気からの鉄(Fe)の影響を見積もるためには,その近隣である北海道東部に飛来するエアロゾル中のFe濃度を計測することに意味がある。これまでにFe濃度を計測してきた結果,エアロゾル中の総Feに対する水溶性Feの比が増加していることがわかってきた。この変化の原因を明らかにすることを目的として,本研究はエアロゾル中のマンガン(Mn)とアルミニウム(Al)濃度を測定した。その結果,エアロゾル中のMn濃度が,2012年から2014年の3年間で増加していることがわかった。このためエアロゾル中の鉄とマンガンの比(Fe/Mn)は低下していた。また,季節変化をみると厳冬期にFe/Mnが低下していた。このことから,冬季の化石燃料燃焼の増加が短距離輸送,長距離輸送共にエアロゾル中のMnの増加に関係していると考えられる。Mnと水溶性Feの直接相関をとると,微小粒子のみに相関(r=0.403)がみられた。このことから,長距離輸送による化石燃料などの増加によるMnの増加が水溶性Feの増加と関係していたことがみられた。また,短距離輸送の粗大粒子中のAlと水溶性Feの間にも弱い相関(r=0.239)がみられた。粗大粒子は土壌の巻き上がりである可能性があるため,地域的なAlの増加は総Feの増加につながり,その結果水溶性Feも増加したと考えられる。一方,網走地域は農耕地であり土壌改良のためAlが人為的に施肥されることがあるが,これと水溶性Feに直接の関わりは見られなかった。以上のことから,エアロゾル中の水溶性Fe増加は,長距離輸送のMnの増加と起源を等しくするため,化石燃料燃焼に一因があると考えられる。 In order to estimate the influence of iron flux from the atmospheric aerosol to the North Pacific, it is useful to measure the iron concentration in the aerosol transported over the east of Hokkaido close to the North Pacific. As a result of measuring the iron concentration in aerosol, to date, it has been found that the ratio of the water soluble iron to the total iron in the aerosol is increasing. For the purpose of elucidating the cause of this increase of water soluble iron concentration, this study measured the concentrations of manganese and aluminum in the aerosol. The result showed that the manganese concentration in the aerosol increased during the three years from 2012 to 2014, and the Fe/Mn ratio decreased. This increase in manganese seems to be related to the increase in manganese in aerosol which was transported over both long distance and short distance. Calculating the direct correlation between manganese concentration and water soluble iron, correlation (r=0.403) was found only in the fine particles. From this manganese measurement, it was found that the increase of manganese due to the increase of fossil fuels etc. by long distance transport was related to the increase of the water soluble iron. On the other hand, there was a weak correlation (r=0.239) between aluminum concentration in aerosol and ...
format Article in Journal/Newspaper
author 朝隈 康司
江島 達郎
土屋 沙菜恵
田邊 かりん
Koji Asakuma
Taturo Ejima
Sanae Tsutiya
Karin Tanabe
author_facet 朝隈 康司
江島 達郎
土屋 沙菜恵
田邊 かりん
Koji Asakuma
Taturo Ejima
Sanae Tsutiya
Karin Tanabe
author_sort 朝隈 康司
title 北海道網走地域上空のエアロゾル中のアルミニウム・マンガン濃度の2012年から2014年の変動
title_short 北海道網走地域上空のエアロゾル中のアルミニウム・マンガン濃度の2012年から2014年の変動
title_full 北海道網走地域上空のエアロゾル中のアルミニウム・マンガン濃度の2012年から2014年の変動
title_fullStr 北海道網走地域上空のエアロゾル中のアルミニウム・マンガン濃度の2012年から2014年の変動
title_full_unstemmed 北海道網走地域上空のエアロゾル中のアルミニウム・マンガン濃度の2012年から2014年の変動
title_sort 北海道網走地域上空のエアロゾル中のアルミニウム・マンガン濃度の2012年から2014年の変動
url https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=753
http://id.nii.ac.jp/1186/00000707/
https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=753&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
geographic Okhotsk
Pacific
geographic_facet Okhotsk
Pacific
genre Subarctic
genre_facet Subarctic
op_relation https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=753
http://id.nii.ac.jp/1186/00000707/
AN00164184
63(2), 66-73
E
2
https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=753&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
_version_ 1772188376963743744