オホーツク海沿岸能取湖の2008年結氷期における海洋環境とクロロフィルaの動態

オホーツク海は漁業資源の豊かな海として知られるが,冬季,海氷に覆われるときの調査研究例はきわめて少ない。その要因としてオホーツク海の海氷の大半は流氷であり,調査が困難であることがあげられる。そこで,本研究では定着氷に着目し,道東オホーツク沿岸域にある能取湖で2008年2月6日から3月18日にかけての結氷期に調査を実施した。本研究の結果,海氷中の積算クロロフィルa量は,2月中は海氷の成長にともない増加し,3月に減少する傾向を示した。特に2月29日から3月10日にかけては,急激に積算クロロフィルa量が減少した。一方,水柱の積算クロロフィルa量は8.7-119.1mg/m^2の範囲にあり,調査期間中...

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: 西野 康人, 佐藤 智希, 谷口 旭, Nishino Yasuto, Tomoki Sato, Akira Taniguch
Format: Article in Journal/Newspaper
Language:Japanese
Subjects:
Online Access:https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=558
http://id.nii.ac.jp/1186/00000532/
https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=558&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
id fttokyounivagr:oai:nodai.repo.nii.ac.jp:00000558
record_format openpolar
spelling fttokyounivagr:oai:nodai.repo.nii.ac.jp:00000558 2023-07-23T04:21:14+02:00 オホーツク海沿岸能取湖の2008年結氷期における海洋環境とクロロフィルaの動態 オホーツクカイ エンガン ノトロコ ノ 2008ネン ケッピョウキ ニ オケル カイヨウ カンキョウ ト クロロフィル a ノ ドウタイ 西野 康人 佐藤 智希 谷口 旭 Nishino Yasuto Tomoki Sato Akira Taniguch https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=558 http://id.nii.ac.jp/1186/00000532/ https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=558&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1 ja jpn https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=558 http://id.nii.ac.jp/1186/00000532/ AN00164184 59(3), 177-183 E 2 KJ00009571219 https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=558&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1 海氷 オホーツク海 能取湖 アイスアルジー 積算クロロフィルa Sea Ice Okhotsk Sea Lagoon Notoro-ko Ice Algea Integrated Chlorophyll a Departmental Bulletin Paper 論文 Article fttokyounivagr 2023-07-01T19:18:00Z オホーツク海は漁業資源の豊かな海として知られるが,冬季,海氷に覆われるときの調査研究例はきわめて少ない。その要因としてオホーツク海の海氷の大半は流氷であり,調査が困難であることがあげられる。そこで,本研究では定着氷に着目し,道東オホーツク沿岸域にある能取湖で2008年2月6日から3月18日にかけての結氷期に調査を実施した。本研究の結果,海氷中の積算クロロフィルa量は,2月中は海氷の成長にともない増加し,3月に減少する傾向を示した。特に2月29日から3月10日にかけては,急激に積算クロロフィルa量が減少した。一方,水柱の積算クロロフィルa量は8.7-119.1mg/m^2の範囲にあり,調査期間中増加する傾向にあった。特に3月18日には急激な増加がみられ調査期間中最大値となった。2008年の結氷期は3月10日前後を境として,海氷生成期から融解期にシフトしたと考えられる。積算クロロフィルa量は,海氷生成期には約25%は海氷中に存在し,融解期では95%以上が水柱に存在し,このシフトによって一次生産の生産構造に変化が起こったことが示唆された。海氷と水柱の値を合算した総積算クロロフィルa量は,2月6日から3月10日までの海氷生成期間には10.9-46.6mg/m^2,海氷融解期である3月18日は121.5mg/m^2であった。2007年の非結氷期の積算クロロフィルa量と比較すると,前者は8月から12月の積算クロロフィルa量の少ない期間と同程度であり,後者は4月下旬から5月上旬の比較的積算クロロフィルa量が多いときを上回る値であった。すなわち,弱光環境に適応したアイスアルジーや植物プランクトンが,能取湖の結氷期のクロロフィルa量に寄与していることが推察された。 Lagoon Notoro-ko located in northeast Hokkaido, is connected to the Okhotsk Sea by an artificial channel and there are few incoming rivers. This lagoon is covered with sea ice during winter and early spring. So we conducted an investigation of temporal changing of oceanographic conditions and chlorophyll a in sea ice and water column from February 6 to March 18 in 2008. The quantity of integrated chlorophyll a in sea ice increased with the growth of sea ice during February and showed a tendency to decrease in March. Especially, the integrated quantity of chlorophyll a in sea ice sharply decreased upto March 10 (1.5mg/m^2) from February 29 (10.1mg/m^2). On the other hand, the quantity of integrated chlorophyll a of the water column tended to increase. A remarkable increase was found on March 18 (119.1mg/m^2) from March 10 (43.7mg/m^2). It is thought that the sea ice of the Lagoon Notoro-ko shifted around March 10 as the boundary for the melting phase from the product phase. The total quantity of integrated chlorophyll a was 10.9-46.6mg/m^2 for the sea ice product phase (February 6 to March 10) and 121.5mg/m^2 for the sea ice melting phase (March 18). The former was at the same level as the period with a small quantity of integrated chlorophyll a from August to December, and the latter ... Article in Journal/Newspaper okhotsk sea Sea ice Tokyo University of Agriculture Repository Okhotsk
institution Open Polar
collection Tokyo University of Agriculture Repository
op_collection_id fttokyounivagr
language Japanese
topic 海氷
オホーツク海
能取湖
アイスアルジー
積算クロロフィルa
Sea Ice
Okhotsk Sea
Lagoon Notoro-ko
Ice Algea
Integrated Chlorophyll a
spellingShingle 海氷
オホーツク海
能取湖
アイスアルジー
積算クロロフィルa
Sea Ice
Okhotsk Sea
Lagoon Notoro-ko
Ice Algea
Integrated Chlorophyll a
西野 康人
佐藤 智希
谷口 旭
Nishino Yasuto
Tomoki Sato
Akira Taniguch
オホーツク海沿岸能取湖の2008年結氷期における海洋環境とクロロフィルaの動態
topic_facet 海氷
オホーツク海
能取湖
アイスアルジー
積算クロロフィルa
Sea Ice
Okhotsk Sea
Lagoon Notoro-ko
Ice Algea
Integrated Chlorophyll a
description オホーツク海は漁業資源の豊かな海として知られるが,冬季,海氷に覆われるときの調査研究例はきわめて少ない。その要因としてオホーツク海の海氷の大半は流氷であり,調査が困難であることがあげられる。そこで,本研究では定着氷に着目し,道東オホーツク沿岸域にある能取湖で2008年2月6日から3月18日にかけての結氷期に調査を実施した。本研究の結果,海氷中の積算クロロフィルa量は,2月中は海氷の成長にともない増加し,3月に減少する傾向を示した。特に2月29日から3月10日にかけては,急激に積算クロロフィルa量が減少した。一方,水柱の積算クロロフィルa量は8.7-119.1mg/m^2の範囲にあり,調査期間中増加する傾向にあった。特に3月18日には急激な増加がみられ調査期間中最大値となった。2008年の結氷期は3月10日前後を境として,海氷生成期から融解期にシフトしたと考えられる。積算クロロフィルa量は,海氷生成期には約25%は海氷中に存在し,融解期では95%以上が水柱に存在し,このシフトによって一次生産の生産構造に変化が起こったことが示唆された。海氷と水柱の値を合算した総積算クロロフィルa量は,2月6日から3月10日までの海氷生成期間には10.9-46.6mg/m^2,海氷融解期である3月18日は121.5mg/m^2であった。2007年の非結氷期の積算クロロフィルa量と比較すると,前者は8月から12月の積算クロロフィルa量の少ない期間と同程度であり,後者は4月下旬から5月上旬の比較的積算クロロフィルa量が多いときを上回る値であった。すなわち,弱光環境に適応したアイスアルジーや植物プランクトンが,能取湖の結氷期のクロロフィルa量に寄与していることが推察された。 Lagoon Notoro-ko located in northeast Hokkaido, is connected to the Okhotsk Sea by an artificial channel and there are few incoming rivers. This lagoon is covered with sea ice during winter and early spring. So we conducted an investigation of temporal changing of oceanographic conditions and chlorophyll a in sea ice and water column from February 6 to March 18 in 2008. The quantity of integrated chlorophyll a in sea ice increased with the growth of sea ice during February and showed a tendency to decrease in March. Especially, the integrated quantity of chlorophyll a in sea ice sharply decreased upto March 10 (1.5mg/m^2) from February 29 (10.1mg/m^2). On the other hand, the quantity of integrated chlorophyll a of the water column tended to increase. A remarkable increase was found on March 18 (119.1mg/m^2) from March 10 (43.7mg/m^2). It is thought that the sea ice of the Lagoon Notoro-ko shifted around March 10 as the boundary for the melting phase from the product phase. The total quantity of integrated chlorophyll a was 10.9-46.6mg/m^2 for the sea ice product phase (February 6 to March 10) and 121.5mg/m^2 for the sea ice melting phase (March 18). The former was at the same level as the period with a small quantity of integrated chlorophyll a from August to December, and the latter ...
format Article in Journal/Newspaper
author 西野 康人
佐藤 智希
谷口 旭
Nishino Yasuto
Tomoki Sato
Akira Taniguch
author_facet 西野 康人
佐藤 智希
谷口 旭
Nishino Yasuto
Tomoki Sato
Akira Taniguch
author_sort 西野 康人
title オホーツク海沿岸能取湖の2008年結氷期における海洋環境とクロロフィルaの動態
title_short オホーツク海沿岸能取湖の2008年結氷期における海洋環境とクロロフィルaの動態
title_full オホーツク海沿岸能取湖の2008年結氷期における海洋環境とクロロフィルaの動態
title_fullStr オホーツク海沿岸能取湖の2008年結氷期における海洋環境とクロロフィルaの動態
title_full_unstemmed オホーツク海沿岸能取湖の2008年結氷期における海洋環境とクロロフィルaの動態
title_sort オホーツク海沿岸能取湖の2008年結氷期における海洋環境とクロロフィルaの動態
url https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=558
http://id.nii.ac.jp/1186/00000532/
https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=558&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
geographic Okhotsk
geographic_facet Okhotsk
genre okhotsk sea
Sea ice
genre_facet okhotsk sea
Sea ice
op_relation https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=558
http://id.nii.ac.jp/1186/00000532/
AN00164184
59(3), 177-183
E
2
KJ00009571219
https://nodai.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=558&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1
_version_ 1772186548554432512