柳田國男旧蔵考古資料における石器の使用痕分析

本研究の目的は、石器の使用痕分析により柳田國男旧蔵考古資料にふくまれる石器の利用法を明らかにすると同時に、資料そのものの真贋鑑定、使用法・岩石・器種構成からみた収集地の推定やコレクションの特徴の評価をおこなうことにある。分析対象は、装飾品・自然礫・コハクをのぞくコレクション中の石器全点(四三点)である。分析方法は、石器使用痕分析法のひとつである高倍率法を採用した。分析の結果、以下の点が明らかになった。(一)石匙一点(A‒624‒5‒2、出土地不明)、石錐一点(A‒624‒1‒9、出土地不明)、磨製石斧二点(A‒624‒3‒6、ソロイヨフカ出土、A‒624‒8‒9、出土地不明)の四点に明確な使用...

Full description

Bibliographic Details
Main Author: 高瀬 克範
Format: Report
Language:Japanese
Published: 国立歴史民俗博物館 2017
Subjects:
Online Access:https://rekihaku.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=2314
http://id.nii.ac.jp/1350/00002296/
https://rekihaku.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=2314&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
Description
Summary:本研究の目的は、石器の使用痕分析により柳田國男旧蔵考古資料にふくまれる石器の利用法を明らかにすると同時に、資料そのものの真贋鑑定、使用法・岩石・器種構成からみた収集地の推定やコレクションの特徴の評価をおこなうことにある。分析対象は、装飾品・自然礫・コハクをのぞくコレクション中の石器全点(四三点)である。分析方法は、石器使用痕分析法のひとつである高倍率法を採用した。分析の結果、以下の点が明らかになった。(一)石匙一点(A‒624‒5‒2、出土地不明)、石錐一点(A‒624‒1‒9、出土地不明)、磨製石斧二点(A‒624‒3‒6、ソロイヨフカ出土、A‒624‒8‒9、出土地不明)の四点に明確な使用痕光沢面が認められた。このほか、磨製石斧一点(A‒624‒4‒4、出土地不明)の刃部及び基部に黒色物質の付着が確認された。(二)石錐は、硬質の動物質資源(貝殻または角・骨)の穿孔に用いられたと推定される。硬質頁岩製であり、東北地方や北海道南部で採集された可能性がある。(三)石匙は、イネ科草本や木の切断・鋸引きに用いられたと考えられる。これまで知られている縄文文化の石匙と同様の使用法であり、なおかつ硬質頁岩製であることから、東北地方や北海道南部で収集された可能性がある。(四)磨製石斧は、木に対して使用されたと考えられ、縦斧として用いられたものと横斧として用いられたものの双方がある。(五)トゥールが七割以上をしめる石器組成からみて、コレクションには人為的な選択が働いている。(六)使用痕光沢面や付着物の存在、および石器表面の風化の状況から、資料は贋作ではない。サハリン出土石器の高倍率法による使用痕分析は、本稿が初例と考えられる。この地域の資料についても使用痕分析の有効性が確認されたため、今後、新石器時代やオホーツク文化などの経済の解明にこの手法が役立てられることが期待される。 The purpose of this study is to reveal functions and uses of stone tools in Yanagita collection housed in the National Museum of Japanese History through the lithic use-wear analysis (the high-power approach). In addition, a test of the authenticity of these materials using the method is also a purpose of this study. Specimens of this study are all chipped and ground stone tools (43 artifacts) except accessories such as beads, natural pebbles and amber fragments. As a result of analysis, following points were clarified.1) The use-wear polish was detected on four specimens: a knobbed stone knife (#A-624-5-2, provenance unknown), a drill (#A-624-1-9, provenance unknown), two ground stone axes (#A-624-3-6, Solov'yovka in Southern Sakhalin; #A-624-8-9, provenance unknown). Furthermore, black substance distributes on the edge and base of a ground stone axe (#A-624-4-4, provenance unknown).2) A drill is likely to have been used for perforating shell or bone/antler.3) A knobbed stone knife is estimated to have been used for cutting/sawing grass plant and wood.4) Worked material of ground stone axes is evaluated as wood. We believe that an axe was used for felling, and an adze was used for processing wood.5) The composition of stone tools ...