新しい気球分離型無人航空機大気観測システム開発と昭和基地上空夏季自由対流圏のエアロゾル時空間変動

エアロゾルの数濃度鉛直分布観測やサンプリングにおいて,運用が手軽でありながら到達高度の高いゴム気球による観測方法と,自律飛行が可能な無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle, UAV)の特徴を生かし,両者を組み合わせることによって,ゴム気球による観測では困難であった観測装置やサンプルの回収が可能となる新しいエアロゾル観測システムを開発した.本システムでは,UAV にエアロゾル数濃度観測装置およびサンプラを搭載し,気球に懸吊して上昇中に観測を行う.観測終了後に気球からUAV を分離し,自律滑空により放球地点までUAV が帰還することによって回収を行う.このシステムを用いて,第5...

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: 東野 伸一郎, 林 政彦, 梅本 紫衣奈, 長崎 秀司, 西村 大貴, 尾塚 馨一, 白石 浩一, 長沼 歩
Format: Report
Language:Japanese
Published: 国立極地研究所 2021
Subjects:
Online Access:https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=16360
http://id.nii.ac.jp/1291/00016238/
https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=16360&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
id ftnipr:oai:nipr.repo.nii.ac.jp:00016360
record_format openpolar
spelling ftnipr:oai:nipr.repo.nii.ac.jp:00016360 2023-05-15T13:47:58+02:00 新しい気球分離型無人航空機大気観測システム開発と昭和基地上空夏季自由対流圏のエアロゾル時空間変動 東野 伸一郎 林 政彦 梅本 紫衣奈 長崎 秀司 西村 大貴 尾塚 馨一 白石 浩一 長沼 歩 2021-01 https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=16360 http://id.nii.ac.jp/1291/00016238/ https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=16360&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1 ja jpn 国立極地研究所 https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=16360 http://id.nii.ac.jp/1291/00016238/ 南極資料 = Antarctic Record, 65, 21-44(2021-01) 2432-079X AA12027236 https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=16360&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1 無人航空機 エアロゾル観測 気球 昭和基地 エアロゾル時空間変動 Unmanned Aerial Vehicle Aerosol Observation Balloon Syowa Station Time- and Space-wise Aerosol Variation Departmental Bulletin Paper 2021 ftnipr 2022-10-01T18:36:43Z エアロゾルの数濃度鉛直分布観測やサンプリングにおいて,運用が手軽でありながら到達高度の高いゴム気球による観測方法と,自律飛行が可能な無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle, UAV)の特徴を生かし,両者を組み合わせることによって,ゴム気球による観測では困難であった観測装置やサンプルの回収が可能となる新しいエアロゾル観測システムを開発した.本システムでは,UAV にエアロゾル数濃度観測装置およびサンプラを搭載し,気球に懸吊して上昇中に観測を行う.観測終了後に気球からUAV を分離し,自律滑空により放球地点までUAV が帰還することによって回収を行う.このシステムを用いて,第54 次日本南極地域観測隊の夏行動において5 回の観測フライトを行い,最高高度10 km までの観測と分離・回収に成功した.本研究で開発されたUAV システムによるエアロゾル粒径分布観測と,回収したエアロゾルサンプルの分析に基づき,2013 年1月の南極自由対流圏および成層圏底部には,中緯度の中規模火山噴火を起源とする硫酸を主成分としたエアロゾルが輸送されていた可能性が高いことが示された.A novel aerosol observation and sampling system has been developed by combining a rubber balloon and an unmanned aerial vehicle (UAV). The system takes advantage of the feature of an observation method using a rubber balloon, which is handy, inexpensive, and higher reachable observation altitude than those of other observation methods, and the feature of a UAV which can fly back to the released point autonomously. In this system, an optical particle counter, an aerosol sampler, and a GPS sonde are mounted on a motor-glider UAV. The UAV, which is suspended from a rubber balloon, is released from the ground. After finishing observation and sampling during its ascent, the UAV is recovered by separating from the balloon and gliding back to the released point autonomously. Five observation flights were performed successfully at Syowa Station in the summer activity of the 54th Japanese Antarctic Research Expedition, and the maximum observation and separation altitude reached 10 km. Number concentrations obtained by insitu measurements and morphology of recovered aerosols using the UAV show the possibility that the enhancement of sulfate aerosols in the free troposphere and bottom of the stratosphere were caused by the volcanic eruption in the mid-latitude in January 2013. Report Antarc* Antarctic National Institute of Polar Research Repository, Japan Antarctic Syowa Station
institution Open Polar
collection National Institute of Polar Research Repository, Japan
op_collection_id ftnipr
language Japanese
topic 無人航空機
エアロゾル観測
気球
昭和基地
エアロゾル時空間変動
Unmanned Aerial Vehicle
Aerosol Observation
Balloon
Syowa Station
Time- and Space-wise Aerosol Variation
spellingShingle 無人航空機
エアロゾル観測
気球
昭和基地
エアロゾル時空間変動
Unmanned Aerial Vehicle
Aerosol Observation
Balloon
Syowa Station
Time- and Space-wise Aerosol Variation
東野 伸一郎
林 政彦
梅本 紫衣奈
長崎 秀司
西村 大貴
尾塚 馨一
白石 浩一
長沼 歩
新しい気球分離型無人航空機大気観測システム開発と昭和基地上空夏季自由対流圏のエアロゾル時空間変動
topic_facet 無人航空機
エアロゾル観測
気球
昭和基地
エアロゾル時空間変動
Unmanned Aerial Vehicle
Aerosol Observation
Balloon
Syowa Station
Time- and Space-wise Aerosol Variation
description エアロゾルの数濃度鉛直分布観測やサンプリングにおいて,運用が手軽でありながら到達高度の高いゴム気球による観測方法と,自律飛行が可能な無人航空機(Unmanned Aerial Vehicle, UAV)の特徴を生かし,両者を組み合わせることによって,ゴム気球による観測では困難であった観測装置やサンプルの回収が可能となる新しいエアロゾル観測システムを開発した.本システムでは,UAV にエアロゾル数濃度観測装置およびサンプラを搭載し,気球に懸吊して上昇中に観測を行う.観測終了後に気球からUAV を分離し,自律滑空により放球地点までUAV が帰還することによって回収を行う.このシステムを用いて,第54 次日本南極地域観測隊の夏行動において5 回の観測フライトを行い,最高高度10 km までの観測と分離・回収に成功した.本研究で開発されたUAV システムによるエアロゾル粒径分布観測と,回収したエアロゾルサンプルの分析に基づき,2013 年1月の南極自由対流圏および成層圏底部には,中緯度の中規模火山噴火を起源とする硫酸を主成分としたエアロゾルが輸送されていた可能性が高いことが示された.A novel aerosol observation and sampling system has been developed by combining a rubber balloon and an unmanned aerial vehicle (UAV). The system takes advantage of the feature of an observation method using a rubber balloon, which is handy, inexpensive, and higher reachable observation altitude than those of other observation methods, and the feature of a UAV which can fly back to the released point autonomously. In this system, an optical particle counter, an aerosol sampler, and a GPS sonde are mounted on a motor-glider UAV. The UAV, which is suspended from a rubber balloon, is released from the ground. After finishing observation and sampling during its ascent, the UAV is recovered by separating from the balloon and gliding back to the released point autonomously. Five observation flights were performed successfully at Syowa Station in the summer activity of the 54th Japanese Antarctic Research Expedition, and the maximum observation and separation altitude reached 10 km. Number concentrations obtained by insitu measurements and morphology of recovered aerosols using the UAV show the possibility that the enhancement of sulfate aerosols in the free troposphere and bottom of the stratosphere were caused by the volcanic eruption in the mid-latitude in January 2013.
format Report
author 東野 伸一郎
林 政彦
梅本 紫衣奈
長崎 秀司
西村 大貴
尾塚 馨一
白石 浩一
長沼 歩
author_facet 東野 伸一郎
林 政彦
梅本 紫衣奈
長崎 秀司
西村 大貴
尾塚 馨一
白石 浩一
長沼 歩
author_sort 東野 伸一郎
title 新しい気球分離型無人航空機大気観測システム開発と昭和基地上空夏季自由対流圏のエアロゾル時空間変動
title_short 新しい気球分離型無人航空機大気観測システム開発と昭和基地上空夏季自由対流圏のエアロゾル時空間変動
title_full 新しい気球分離型無人航空機大気観測システム開発と昭和基地上空夏季自由対流圏のエアロゾル時空間変動
title_fullStr 新しい気球分離型無人航空機大気観測システム開発と昭和基地上空夏季自由対流圏のエアロゾル時空間変動
title_full_unstemmed 新しい気球分離型無人航空機大気観測システム開発と昭和基地上空夏季自由対流圏のエアロゾル時空間変動
title_sort 新しい気球分離型無人航空機大気観測システム開発と昭和基地上空夏季自由対流圏のエアロゾル時空間変動
publisher 国立極地研究所
publishDate 2021
url https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=16360
http://id.nii.ac.jp/1291/00016238/
https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=16360&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
geographic Antarctic
Syowa Station
geographic_facet Antarctic
Syowa Station
genre Antarc*
Antarctic
genre_facet Antarc*
Antarctic
op_relation https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=16360
http://id.nii.ac.jp/1291/00016238/
南極資料 = Antarctic Record, 65, 21-44(2021-01)
2432-079X
AA12027236
https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=16360&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
_version_ 1766248184115363840