ニホン ナンキョク チイキ カンソクタイ ノ カキ コウドウチュウ ニオケル カイヒョウ ブンプ ジョウホウ ノ テイキョウ システム

P(論文) 最新の高分解能のAdvanced Microwave Scanning Radiometer-EOS (AMSR-E) 海氷密接度データを南極地域観測隊に提供するシステムを開発した.このシステムによって,デジタルデータとしての海氷分布情報が1-2日程度の遅れで第51次及び第52次日本南極地域観測隊に送られ,係留系設置作業に関わる現地判断に役立てることができた.さらに,このデータは東京海洋大学「海鷹丸」や海洋研究開発機構「白鳳丸」等の南極海氷域周辺を航行する他の日本の観測船にも提供され,それぞれの船の運航上の参考情報として役立てられた. We developed a system t...

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: 田村, 岳史, タムラ, タケシ, 清水, 大輔, シミズ, ダイスケ, 牛尾, 収輝, ウシオ, シュウキ, 大島, 慶一郎, オオシマ, ケイイチロウ, Tamura, Takeshi, Simizu, Daisuke, Ushio, Shuki, Ohshima, Kay I.
Language:Japanese
Published: 2011
Subjects:
Online Access:https://nipr.repo.nii.ac.jp/record/9625/files/KJ00007738239.pdf
https://doi.org/10.15094/00009625
https://nipr.repo.nii.ac.jp/records/9625
_version_ 1829302722884534272
author 田村, 岳史
タムラ, タケシ
清水, 大輔
シミズ, ダイスケ
牛尾, 収輝
ウシオ, シュウキ
大島, 慶一郎
オオシマ, ケイイチロウ
Tamura, Takeshi
Simizu, Daisuke
Ushio, Shuki
Ohshima, Kay I.
author_facet 田村, 岳史
タムラ, タケシ
清水, 大輔
シミズ, ダイスケ
牛尾, 収輝
ウシオ, シュウキ
大島, 慶一郎
オオシマ, ケイイチロウ
Tamura, Takeshi
Simizu, Daisuke
Ushio, Shuki
Ohshima, Kay I.
author_sort 田村, 岳史
collection National Institute of Polar Research Repository, Japan
description P(論文) 最新の高分解能のAdvanced Microwave Scanning Radiometer-EOS (AMSR-E) 海氷密接度データを南極地域観測隊に提供するシステムを開発した.このシステムによって,デジタルデータとしての海氷分布情報が1-2日程度の遅れで第51次及び第52次日本南極地域観測隊に送られ,係留系設置作業に関わる現地判断に役立てることができた.さらに,このデータは東京海洋大学「海鷹丸」や海洋研究開発機構「白鳳丸」等の南極海氷域周辺を航行する他の日本の観測船にも提供され,それぞれの船の運航上の参考情報として役立てられた. We developed a system to supply Advanced Microwave Scanning Radiometer-EOS (AMSR-E) sea ice concentration data to the Japanese Antarctic Research Expedition (JARE). Using this system, digital sea ice concentration data were provided to JARE-51 and -52 on the icebreaker Shirase, with a lag time of 1-2 days. The sea ice data were highly useful during the deployment of the moorings. The system was also utilized by other Japanese research vessels in the Southern Ocean, and the sea ice data were helpful for the operation of the vessels. Errata | http://id.nii.ac.jp/1291/00009645/ departmental bulletin paper
genre Antarc*
Antarctic
Sea ice
Southern Ocean
genre_facet Antarc*
Antarctic
Sea ice
Southern Ocean
geographic Antarctic
Southern Ocean
geographic_facet Antarctic
Southern Ocean
id ftnipr:oai:nipr.repo.nii.ac.jp:00009625
institution Open Polar
language Japanese
op_collection_id ftnipr
op_doi https://doi.org/10.15094/00009625
op_relation 南極資料
3
55
261
269
Antarctic Record
AN00181831
00857289
https://nipr.repo.nii.ac.jp/record/9625/files/KJ00007738239.pdf
https://doi.org/10.15094/00009625
https://nipr.repo.nii.ac.jp/records/9625
publishDate 2011
record_format openpolar
spelling ftnipr:oai:nipr.repo.nii.ac.jp:00009625 2025-04-13T14:10:52+00:00 ニホン ナンキョク チイキ カンソクタイ ノ カキ コウドウチュウ ニオケル カイヒョウ ブンプ ジョウホウ ノ テイキョウ システム 日本南極地域観測隊の夏期行動中における海氷分布情報の提供システム Data supply system of sea ice information for the Japanese Antarctic Research Expedition during summer 田村, 岳史 タムラ, タケシ 清水, 大輔 シミズ, ダイスケ 牛尾, 収輝 ウシオ, シュウキ 大島, 慶一郎 オオシマ, ケイイチロウ Tamura, Takeshi Simizu, Daisuke Ushio, Shuki Ohshima, Kay I. 2011-11-30 application/pdf https://nipr.repo.nii.ac.jp/record/9625/files/KJ00007738239.pdf https://doi.org/10.15094/00009625 https://nipr.repo.nii.ac.jp/records/9625 jpn jpn 南極資料 3 55 261 269 Antarctic Record AN00181831 00857289 https://nipr.repo.nii.ac.jp/record/9625/files/KJ00007738239.pdf https://doi.org/10.15094/00009625 https://nipr.repo.nii.ac.jp/records/9625 62(*2) 2011 ftnipr https://doi.org/10.15094/00009625 2025-03-19T10:19:56Z P(論文) 最新の高分解能のAdvanced Microwave Scanning Radiometer-EOS (AMSR-E) 海氷密接度データを南極地域観測隊に提供するシステムを開発した.このシステムによって,デジタルデータとしての海氷分布情報が1-2日程度の遅れで第51次及び第52次日本南極地域観測隊に送られ,係留系設置作業に関わる現地判断に役立てることができた.さらに,このデータは東京海洋大学「海鷹丸」や海洋研究開発機構「白鳳丸」等の南極海氷域周辺を航行する他の日本の観測船にも提供され,それぞれの船の運航上の参考情報として役立てられた. We developed a system to supply Advanced Microwave Scanning Radiometer-EOS (AMSR-E) sea ice concentration data to the Japanese Antarctic Research Expedition (JARE). Using this system, digital sea ice concentration data were provided to JARE-51 and -52 on the icebreaker Shirase, with a lag time of 1-2 days. The sea ice data were highly useful during the deployment of the moorings. The system was also utilized by other Japanese research vessels in the Southern Ocean, and the sea ice data were helpful for the operation of the vessels. Errata | http://id.nii.ac.jp/1291/00009645/ departmental bulletin paper Other/Unknown Material Antarc* Antarctic Sea ice Southern Ocean National Institute of Polar Research Repository, Japan Antarctic Southern Ocean
spellingShingle 62(*2)
田村, 岳史
タムラ, タケシ
清水, 大輔
シミズ, ダイスケ
牛尾, 収輝
ウシオ, シュウキ
大島, 慶一郎
オオシマ, ケイイチロウ
Tamura, Takeshi
Simizu, Daisuke
Ushio, Shuki
Ohshima, Kay I.
ニホン ナンキョク チイキ カンソクタイ ノ カキ コウドウチュウ ニオケル カイヒョウ ブンプ ジョウホウ ノ テイキョウ システム
title ニホン ナンキョク チイキ カンソクタイ ノ カキ コウドウチュウ ニオケル カイヒョウ ブンプ ジョウホウ ノ テイキョウ システム
title_full ニホン ナンキョク チイキ カンソクタイ ノ カキ コウドウチュウ ニオケル カイヒョウ ブンプ ジョウホウ ノ テイキョウ システム
title_fullStr ニホン ナンキョク チイキ カンソクタイ ノ カキ コウドウチュウ ニオケル カイヒョウ ブンプ ジョウホウ ノ テイキョウ システム
title_full_unstemmed ニホン ナンキョク チイキ カンソクタイ ノ カキ コウドウチュウ ニオケル カイヒョウ ブンプ ジョウホウ ノ テイキョウ システム
title_short ニホン ナンキョク チイキ カンソクタイ ノ カキ コウドウチュウ ニオケル カイヒョウ ブンプ ジョウホウ ノ テイキョウ システム
title_sort ニホン ナンキョク チイキ カンソクタイ ノ カキ コウドウチュウ ニオケル カイヒョウ ブンプ ジョウホウ ノ テイキョウ システム
topic 62(*2)
topic_facet 62(*2)
url https://nipr.repo.nii.ac.jp/record/9625/files/KJ00007738239.pdf
https://doi.org/10.15094/00009625
https://nipr.repo.nii.ac.jp/records/9625