氷床深層ドリルの開発

南極氷床のドーム頂上での深層コア掘削計画(ドーム計画)の準備の一環として, 1988年から掘削装置の開発を進めている。本報告は, 2年間の基礎開発段階における研究と実験の結果をまとめたもので, 今後の実用機開発段階を前にした深層掘削機開発の中間報告である。掘削方式としては, 消費電力が少なく, 装置の規模が小さいエレクトロメカニカル方式を採用することとし, 効率の良いドリルをめざし, 切削チップの輸送・処理・回収機構, 切削機構, アンチトルク機構, センサー信号処理と掘削制御機構など各部の検討, 実験を進めた。特に, 液封型のメカニカルドリルの最も重要な切削チップの処理機構では, A型からE...

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: 藤井 理行, 本山 秀明, 成田 英器, 新堀 邦夫, 東 信彦, 田中 洋一, 宮原 盛厚, 高橋 昭好, 渡辺 興亜, Yoshiyuki Fujii, Hideaki Motoyama, Hideki Narita, Kunio Shinbori, Nobuhiko Azuma, Yoiti Tanaka, Moriatsu Miyahara, Akiyoshi Takahashi, Okitsugu Watanabe
Format: Report
Language:Japanese
Published: 国立極地研究所 1990
Subjects:
Online Access:https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8689
http://id.nii.ac.jp/1291/00008689/
https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8689&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
id ftnipr:oai:nipr.repo.nii.ac.jp:00008689
record_format openpolar
spelling ftnipr:oai:nipr.repo.nii.ac.jp:00008689 2023-05-15T13:48:59+02:00 氷床深層ドリルの開発 ヒョウショウ シンソウ ドリル ノ カイハツ 藤井 理行 本山 秀明 成田 英器 新堀 邦夫 東 信彦 田中 洋一 宮原 盛厚 高橋 昭好 渡辺 興亜 Yoshiyuki Fujii Hideaki Motoyama Hideki Narita Kunio Shinbori Nobuhiko Azuma Yoiti Tanaka Moriatsu Miyahara Akiyoshi Takahashi Okitsugu Watanabe 1990-11 https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8689 http://id.nii.ac.jp/1291/00008689/ https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8689&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1 ja jpn 国立極地研究所 北海道大学低温科学研究所 北海道大学工学部 (株)ジオシステムズ (株)地球工学研究所 National Institute of Polar Research Institute of Low Temperature Science, Hokkaido University Faculty of Engineering, Hokkaido University Geosystems Inc. Geo Tecs Co. Ltd. https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8689 http://id.nii.ac.jp/1291/00008689/ AN00181831 00857289 南極資料 = Antarctic Record, 34(3), 303-345(1990-11) https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8689&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1 551.32 Departmental Bulletin Paper P(論文) 1990 ftnipr 2022-11-12T19:49:26Z 南極氷床のドーム頂上での深層コア掘削計画(ドーム計画)の準備の一環として, 1988年から掘削装置の開発を進めている。本報告は, 2年間の基礎開発段階における研究と実験の結果をまとめたもので, 今後の実用機開発段階を前にした深層掘削機開発の中間報告である。掘削方式としては, 消費電力が少なく, 装置の規模が小さいエレクトロメカニカル方式を採用することとし, 効率の良いドリルをめざし, 切削チップの輸送・処理・回収機構, 切削機構, アンチトルク機構, センサー信号処理と掘削制御機構など各部の検討, 実験を進めた。特に, 液封型のメカニカルドリルの最も重要な切削チップの処理機構では, A型からE型までの方式を比較実験し, A型とC型が優れた方式であることが分かった。国内および南極での実験を通じ, ドリル主要機構の諸課題が解決され, 実用機開発にめどが立った。 A deep ice coring system, which is to be used a top the Queen Maud Land ice sheet in 1994-1995 with a plan named "Dome Project", has been developed since 1988. A mechanical system was adopted because of its less power consumption and smaller size compared with a thermal system. Experiments were done for mechanisms of ice cutting, chip transportation, chip storage, antitorque, monitoring sensors, and winch control with a 20-m drill experiment tower. Experiments were also done in Antarctica. This is an interim report of the development of the JARE deep ice coring system. Report Antarc* Antarctica Ice Sheet Queen Maud Land National Institute of Polar Research Repository, Japan Queen Maud Land ENVELOPE(12.000,12.000,-72.500,-72.500)
institution Open Polar
collection National Institute of Polar Research Repository, Japan
op_collection_id ftnipr
language Japanese
topic 551.32
spellingShingle 551.32
藤井 理行
本山 秀明
成田 英器
新堀 邦夫
東 信彦
田中 洋一
宮原 盛厚
高橋 昭好
渡辺 興亜
Yoshiyuki Fujii
Hideaki Motoyama
Hideki Narita
Kunio Shinbori
Nobuhiko Azuma
Yoiti Tanaka
Moriatsu Miyahara
Akiyoshi Takahashi
Okitsugu Watanabe
氷床深層ドリルの開発
topic_facet 551.32
description 南極氷床のドーム頂上での深層コア掘削計画(ドーム計画)の準備の一環として, 1988年から掘削装置の開発を進めている。本報告は, 2年間の基礎開発段階における研究と実験の結果をまとめたもので, 今後の実用機開発段階を前にした深層掘削機開発の中間報告である。掘削方式としては, 消費電力が少なく, 装置の規模が小さいエレクトロメカニカル方式を採用することとし, 効率の良いドリルをめざし, 切削チップの輸送・処理・回収機構, 切削機構, アンチトルク機構, センサー信号処理と掘削制御機構など各部の検討, 実験を進めた。特に, 液封型のメカニカルドリルの最も重要な切削チップの処理機構では, A型からE型までの方式を比較実験し, A型とC型が優れた方式であることが分かった。国内および南極での実験を通じ, ドリル主要機構の諸課題が解決され, 実用機開発にめどが立った。 A deep ice coring system, which is to be used a top the Queen Maud Land ice sheet in 1994-1995 with a plan named "Dome Project", has been developed since 1988. A mechanical system was adopted because of its less power consumption and smaller size compared with a thermal system. Experiments were done for mechanisms of ice cutting, chip transportation, chip storage, antitorque, monitoring sensors, and winch control with a 20-m drill experiment tower. Experiments were also done in Antarctica. This is an interim report of the development of the JARE deep ice coring system.
format Report
author 藤井 理行
本山 秀明
成田 英器
新堀 邦夫
東 信彦
田中 洋一
宮原 盛厚
高橋 昭好
渡辺 興亜
Yoshiyuki Fujii
Hideaki Motoyama
Hideki Narita
Kunio Shinbori
Nobuhiko Azuma
Yoiti Tanaka
Moriatsu Miyahara
Akiyoshi Takahashi
Okitsugu Watanabe
author_facet 藤井 理行
本山 秀明
成田 英器
新堀 邦夫
東 信彦
田中 洋一
宮原 盛厚
高橋 昭好
渡辺 興亜
Yoshiyuki Fujii
Hideaki Motoyama
Hideki Narita
Kunio Shinbori
Nobuhiko Azuma
Yoiti Tanaka
Moriatsu Miyahara
Akiyoshi Takahashi
Okitsugu Watanabe
author_sort 藤井 理行
title 氷床深層ドリルの開発
title_short 氷床深層ドリルの開発
title_full 氷床深層ドリルの開発
title_fullStr 氷床深層ドリルの開発
title_full_unstemmed 氷床深層ドリルの開発
title_sort 氷床深層ドリルの開発
publisher 国立極地研究所
publishDate 1990
url https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8689
http://id.nii.ac.jp/1291/00008689/
https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8689&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
long_lat ENVELOPE(12.000,12.000,-72.500,-72.500)
geographic Queen Maud Land
geographic_facet Queen Maud Land
genre Antarc*
Antarctica
Ice Sheet
Queen Maud Land
genre_facet Antarc*
Antarctica
Ice Sheet
Queen Maud Land
op_relation https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8689
http://id.nii.ac.jp/1291/00008689/
AN00181831
00857289
南極資料 = Antarctic Record, 34(3), 303-345(1990-11)
https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8689&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1
_version_ 1766250176461144064