第27次南極地域観測隊夏隊報告1985-1986
第27次南極地域観測隊は, 吉田栄夫隊長以下50名(うち内藤靖彦越冬隊長以下35名が越冬隊)で編成され, これに南極輸送問題調査会議の村山南極本部委員をはじめ, 運輸省船舶技術研究所, 海上保安庁からの調査者4名が夏期間同行した。1985年11月14日東京湾を出港した「しらせ」は, オーストラリアのフリマントル港に寄港中, エンダービーランド沖で40日余りにわたって厚い密群氷のため行動の自由を失った, オーストラリアがチャーターした観測船「ネラ・ダン」救出の命令を受け, 航路や観測の一部を変更して直行し, 12月14日氷からの解放に成功, 16日その任務を完了した。この後ブライド湾沖に12月1...
Main Authors: | , |
---|---|
Format: | Report |
Language: | Japanese |
Published: |
国立極地研究所
1987
|
Subjects: | |
Online Access: | https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8559 http://id.nii.ac.jp/1291/00008559/ http://id.nii.ac.jp/1291/00008553/ https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8559&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1 |
id |
ftnipr:oai:nipr.repo.nii.ac.jp:00008559 |
---|---|
record_format |
openpolar |
spelling |
ftnipr:oai:nipr.repo.nii.ac.jp:00008559 2023-05-15T13:48:58+02:00 第27次南極地域観測隊夏隊報告1985-1986 ダイ 27 ジ ナンキョク チイキ カンソク タイ ナツ タイ ホウコク 1985-1986 吉田 栄夫 Yoshio Yoshida 1987-11 https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8559 http://id.nii.ac.jp/1291/00008559/ http://id.nii.ac.jp/1291/00008553/ https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8559&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1 ja jpn 国立極地研究所 National Institute of Polar Research https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8559 http://id.nii.ac.jp/1291/00008559/ AN00181831 00857289 南極資料 = Antarctic Record, 31(3), 186-205(1987-11) http://id.nii.ac.jp/1291/00008553/ https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8559&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1 Nihon Nankyoku Chiiki Kansokutai Departmental Bulletin Paper P(論文) 1987 ftnipr 2022-11-12T19:49:20Z 第27次南極地域観測隊は, 吉田栄夫隊長以下50名(うち内藤靖彦越冬隊長以下35名が越冬隊)で編成され, これに南極輸送問題調査会議の村山南極本部委員をはじめ, 運輸省船舶技術研究所, 海上保安庁からの調査者4名が夏期間同行した。1985年11月14日東京湾を出港した「しらせ」は, オーストラリアのフリマントル港に寄港中, エンダービーランド沖で40日余りにわたって厚い密群氷のため行動の自由を失った, オーストラリアがチャーターした観測船「ネラ・ダン」救出の命令を受け, 航路や観測の一部を変更して直行し, 12月14日氷からの解放に成功, 16日その任務を完了した。この後ブライド湾沖に12月10日に到着, 約110tの物資輸送, あすか観測拠点の発電棟建設, ブライド湾でのバイオマス観測などを行い, 8名のセールロンダーネ地学調査隊を残して, 「しらせ」は12月31日昭和基地へ向かい, 1986年1月4日昭和基地に到着し, 約760tの物資輸送, 鉄骨2階建て作業工作棟ほかの建設作業, 航空機の搬入と短期間の運航, 野外調査などを実施した。2月7日, 昭和基地近傍を離れて再びブライド湾に向かった「しらせ」は, リュツォ・ホルム湾の厚い密群氷帯の突破に2日間の苦闘を強いられたが, 2月11日ブライド湾に到着し, 第26次越冬隊の内陸調査隊, 第27次夏隊のセールロンダーネ調査隊を, 11日, 12日に収容し, その後係留ブイ揚収ほかのブライド湾バイオマス観測, グンネルスバンク, リュツォ・ホルム湾沖などの氷縁付近から北上航路での海洋観測などを天候の許す限り実施しつつ, ポートルイス, シンガポールを経て, 4月20日東京港に帰港した。 The author reports the operation of the 27th Japanese Antarctic Research Expedition (JARE-27) in the 1985/1986 austral summer season. 50 members of JARE-27 and 4 Japanese observers on board the icebreaker SHIRASE, led by the present author, left Tokyo on November 14,1985. At Fremantle, Australia, we were ordered by the Japanese Government on December 2 to rescue the R/S NELLA DAN which was chartered by the Australian National Antarctic Research Expedition and had been ice-locked off the northwest coast of Enderby Land since the end of October 1985. After completing this new mission on December 16 in spite of hard ice condition, the ship arrived in Breid Bay on December 20. Transportation of 110t cargo and construction of a generator hut at Asuka Camp were carried out, and the ship left Breid Bay for Syowa Station on December 31,leaving the 8-man field party in the Sor Rondane Mountains region. From January 4 1986 to February 6,transportation of 760t cargo, construction work, and other work for preparation for wintering over were conducted at Syowa Station. The ship left Syowa Station on February 7 and arrived in Breid Bay again on February 11 for the pickup of the JARE-26 inland traverse party and the JARE-27 Sor Rondane Mountains field party. The ship came back to Tokyo Port on April 20,1986 ... Report Antarc* Antarctic Enderby Land Icebreaker National Institute of Polar Research Repository, Japan Antarctic Austral Syowa Station Sor-Rondane ENVELOPE(25.000,25.000,-72.000,-72.000) Sor Rondane Mountains ENVELOPE(25.000,25.000,-72.000,-72.000) Breid Bay ENVELOPE(24.083,24.083,-70.250,-70.250) Asuka Camp ENVELOPE(24.137,24.137,-71.522,-71.522) エンダービーランド ENVELOPE(53.000,53.000,-67.500,-67.500) |
institution |
Open Polar |
collection |
National Institute of Polar Research Repository, Japan |
op_collection_id |
ftnipr |
language |
Japanese |
topic |
Nihon Nankyoku Chiiki Kansokutai |
spellingShingle |
Nihon Nankyoku Chiiki Kansokutai 吉田 栄夫 Yoshio Yoshida 第27次南極地域観測隊夏隊報告1985-1986 |
topic_facet |
Nihon Nankyoku Chiiki Kansokutai |
description |
第27次南極地域観測隊は, 吉田栄夫隊長以下50名(うち内藤靖彦越冬隊長以下35名が越冬隊)で編成され, これに南極輸送問題調査会議の村山南極本部委員をはじめ, 運輸省船舶技術研究所, 海上保安庁からの調査者4名が夏期間同行した。1985年11月14日東京湾を出港した「しらせ」は, オーストラリアのフリマントル港に寄港中, エンダービーランド沖で40日余りにわたって厚い密群氷のため行動の自由を失った, オーストラリアがチャーターした観測船「ネラ・ダン」救出の命令を受け, 航路や観測の一部を変更して直行し, 12月14日氷からの解放に成功, 16日その任務を完了した。この後ブライド湾沖に12月10日に到着, 約110tの物資輸送, あすか観測拠点の発電棟建設, ブライド湾でのバイオマス観測などを行い, 8名のセールロンダーネ地学調査隊を残して, 「しらせ」は12月31日昭和基地へ向かい, 1986年1月4日昭和基地に到着し, 約760tの物資輸送, 鉄骨2階建て作業工作棟ほかの建設作業, 航空機の搬入と短期間の運航, 野外調査などを実施した。2月7日, 昭和基地近傍を離れて再びブライド湾に向かった「しらせ」は, リュツォ・ホルム湾の厚い密群氷帯の突破に2日間の苦闘を強いられたが, 2月11日ブライド湾に到着し, 第26次越冬隊の内陸調査隊, 第27次夏隊のセールロンダーネ調査隊を, 11日, 12日に収容し, その後係留ブイ揚収ほかのブライド湾バイオマス観測, グンネルスバンク, リュツォ・ホルム湾沖などの氷縁付近から北上航路での海洋観測などを天候の許す限り実施しつつ, ポートルイス, シンガポールを経て, 4月20日東京港に帰港した。 The author reports the operation of the 27th Japanese Antarctic Research Expedition (JARE-27) in the 1985/1986 austral summer season. 50 members of JARE-27 and 4 Japanese observers on board the icebreaker SHIRASE, led by the present author, left Tokyo on November 14,1985. At Fremantle, Australia, we were ordered by the Japanese Government on December 2 to rescue the R/S NELLA DAN which was chartered by the Australian National Antarctic Research Expedition and had been ice-locked off the northwest coast of Enderby Land since the end of October 1985. After completing this new mission on December 16 in spite of hard ice condition, the ship arrived in Breid Bay on December 20. Transportation of 110t cargo and construction of a generator hut at Asuka Camp were carried out, and the ship left Breid Bay for Syowa Station on December 31,leaving the 8-man field party in the Sor Rondane Mountains region. From January 4 1986 to February 6,transportation of 760t cargo, construction work, and other work for preparation for wintering over were conducted at Syowa Station. The ship left Syowa Station on February 7 and arrived in Breid Bay again on February 11 for the pickup of the JARE-26 inland traverse party and the JARE-27 Sor Rondane Mountains field party. The ship came back to Tokyo Port on April 20,1986 ... |
format |
Report |
author |
吉田 栄夫 Yoshio Yoshida |
author_facet |
吉田 栄夫 Yoshio Yoshida |
author_sort |
吉田 栄夫 |
title |
第27次南極地域観測隊夏隊報告1985-1986 |
title_short |
第27次南極地域観測隊夏隊報告1985-1986 |
title_full |
第27次南極地域観測隊夏隊報告1985-1986 |
title_fullStr |
第27次南極地域観測隊夏隊報告1985-1986 |
title_full_unstemmed |
第27次南極地域観測隊夏隊報告1985-1986 |
title_sort |
第27次南極地域観測隊夏隊報告1985-1986 |
publisher |
国立極地研究所 |
publishDate |
1987 |
url |
https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8559 http://id.nii.ac.jp/1291/00008559/ http://id.nii.ac.jp/1291/00008553/ https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8559&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1 |
long_lat |
ENVELOPE(25.000,25.000,-72.000,-72.000) ENVELOPE(25.000,25.000,-72.000,-72.000) ENVELOPE(24.083,24.083,-70.250,-70.250) ENVELOPE(24.137,24.137,-71.522,-71.522) ENVELOPE(53.000,53.000,-67.500,-67.500) |
geographic |
Antarctic Austral Syowa Station Sor-Rondane Sor Rondane Mountains Breid Bay Asuka Camp エンダービーランド |
geographic_facet |
Antarctic Austral Syowa Station Sor-Rondane Sor Rondane Mountains Breid Bay Asuka Camp エンダービーランド |
genre |
Antarc* Antarctic Enderby Land Icebreaker |
genre_facet |
Antarc* Antarctic Enderby Land Icebreaker |
op_relation |
https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8559 http://id.nii.ac.jp/1291/00008559/ AN00181831 00857289 南極資料 = Antarctic Record, 31(3), 186-205(1987-11) http://id.nii.ac.jp/1291/00008553/ https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8559&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1 |
_version_ |
1766250164459143168 |