Sea ice colored by ice algae in a lagoon, Lake Saroma, Hokkaido, Japan

北海道オホーツク海岸の紋別において, 流氷下端から, また, サロマ湖の湖氷下端からも, ice algaeによる着色層を見出した。サロマ湖は潟湖であり, 湖内には31‰以上の塩水が存在する。したがって, 例年1月から4月へかけて湖面を覆う氷は, 海氷と呼び得る性質のものである。サロマ湖北西岸トエトコにおける観察の結果, 冬季形成される海氷は, 20~40cmに達した後, ほとんど成長を止めることを知った。この時期, 海氷下に褐色層が形成され, Fragilariopsis, Nitzschia, Thalassiosiraなどの珪藻を主としたice algaeが認められた。クロロフィルaは2...

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: 星合 孝男, 福地 光男, Takao Hoshiai, Mitsuo Fukuchi
Format: Report
Language:English
Published: 国立極地研究所 1981
Subjects:
Online Access:https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=8208
http://id.nii.ac.jp/1291/00008208/
https://nipr.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=8208&item_no=1&attribute_id=18&file_no=1