オホーツク海の海氷と潮汐を介した物質輸送モデリング研究

北太平洋亜寒帯西部の親潮海域では,春季に植物プランクトンの大規模なブルームが発生し,世界でも有数の海洋一次生産量が高い海域として知られている.この海域は硝酸塩等の主栄養塩が枯渇しない高栄養塩低クロロフィル海域であるため,この高い基礎生産の律速因子として微量金属元素である鉄の影響が注目されている.本報告では,海氷生成や潮汐混合過程等のオホーツク海に特有の物質輸送プロセスを考慮した生物地球化学数値シミュレーション研究で,新たに見出された北太平洋亜寒帯域における表層の鉄とリン酸塩の季節から経年スケールの変動機構に関する研究成果について紹介する.また,今後予想される基礎生産量の変遷について考察する....

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: 中野渡, 拓也, 中村, 知裕, 三寺, 史夫
Format: Article in Journal/Newspaper
Language:Japanese
Published: 低温科学第82巻編集委員会
Subjects:
450
Online Access:http://hdl.handle.net/2115/91800
https://doi.org/10.14943/lowtemsci.82.103
id fthokunivhus:oai:eprints.lib.hokudai.ac.jp:2115/91800
record_format openpolar
spelling fthokunivhus:oai:eprints.lib.hokudai.ac.jp:2115/91800 2024-05-19T07:48:21+00:00 オホーツク海の海氷と潮汐を介した物質輸送モデリング研究 Numerical study on nutrient transport through sea ice formation and tidal mixing in and around the Sea of Okhotsk 中野渡, 拓也 中村, 知裕 三寺, 史夫 http://hdl.handle.net/2115/91800 https://doi.org/10.14943/lowtemsci.82.103 jpn jpn 低温科学第82巻編集委員会 http://hdl.handle.net/2115/91800 doi:10.14943/lowtemsci.82.103 低温科学, 82: 103-118 生物地球化学モデル 溶存鉄 リン酸塩 風成循環 基礎生産量 biogeochemical model dissolved iron phosphate wind-driven oc ean circulation primary production 450 bulletin (article) fthokunivhus https://doi.org/10.14943/lowtemsci.82.103 2024-04-30T23:33:55Z 北太平洋亜寒帯西部の親潮海域では,春季に植物プランクトンの大規模なブルームが発生し,世界でも有数の海洋一次生産量が高い海域として知られている.この海域は硝酸塩等の主栄養塩が枯渇しない高栄養塩低クロロフィル海域であるため,この高い基礎生産の律速因子として微量金属元素である鉄の影響が注目されている.本報告では,海氷生成や潮汐混合過程等のオホーツク海に特有の物質輸送プロセスを考慮した生物地球化学数値シミュレーション研究で,新たに見出された北太平洋亜寒帯域における表層の鉄とリン酸塩の季節から経年スケールの変動機構に関する研究成果について紹介する.また,今後予想される基礎生産量の変遷について考察する. The western subarctic North Pacific including the Oyashio region is well known as substantially high primary production area in the world, which attributes to the occurrence of massive spring bloom events. The macronutrient is not depleted even in summer in this region (the high nutrient and low chlorophyll region; HNLC), and thus as the limitation factor, the availability of iron and its decoupling process with macronutrient has been focused. In this report, we present our recent studies of biogeochemical model simulation focused on the role of sea ice formation and tidal mixing processes in the Sea of Okhotsk, and show the new findings on seasonal to interannual variations of macronutrient and micronutrient in the western subarctic North Pacific and its influence on primary production. Article in Journal/Newspaper Sea ice Subarctic Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers (HUSCAP)
institution Open Polar
collection Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers (HUSCAP)
op_collection_id fthokunivhus
language Japanese
topic 生物地球化学モデル
溶存鉄
リン酸塩
風成循環
基礎生産量
biogeochemical model
dissolved iron
phosphate
wind-driven oc ean circulation
primary production
450
spellingShingle 生物地球化学モデル
溶存鉄
リン酸塩
風成循環
基礎生産量
biogeochemical model
dissolved iron
phosphate
wind-driven oc ean circulation
primary production
450
中野渡, 拓也
中村, 知裕
三寺, 史夫
オホーツク海の海氷と潮汐を介した物質輸送モデリング研究
topic_facet 生物地球化学モデル
溶存鉄
リン酸塩
風成循環
基礎生産量
biogeochemical model
dissolved iron
phosphate
wind-driven oc ean circulation
primary production
450
description 北太平洋亜寒帯西部の親潮海域では,春季に植物プランクトンの大規模なブルームが発生し,世界でも有数の海洋一次生産量が高い海域として知られている.この海域は硝酸塩等の主栄養塩が枯渇しない高栄養塩低クロロフィル海域であるため,この高い基礎生産の律速因子として微量金属元素である鉄の影響が注目されている.本報告では,海氷生成や潮汐混合過程等のオホーツク海に特有の物質輸送プロセスを考慮した生物地球化学数値シミュレーション研究で,新たに見出された北太平洋亜寒帯域における表層の鉄とリン酸塩の季節から経年スケールの変動機構に関する研究成果について紹介する.また,今後予想される基礎生産量の変遷について考察する. The western subarctic North Pacific including the Oyashio region is well known as substantially high primary production area in the world, which attributes to the occurrence of massive spring bloom events. The macronutrient is not depleted even in summer in this region (the high nutrient and low chlorophyll region; HNLC), and thus as the limitation factor, the availability of iron and its decoupling process with macronutrient has been focused. In this report, we present our recent studies of biogeochemical model simulation focused on the role of sea ice formation and tidal mixing processes in the Sea of Okhotsk, and show the new findings on seasonal to interannual variations of macronutrient and micronutrient in the western subarctic North Pacific and its influence on primary production.
format Article in Journal/Newspaper
author 中野渡, 拓也
中村, 知裕
三寺, 史夫
author_facet 中野渡, 拓也
中村, 知裕
三寺, 史夫
author_sort 中野渡, 拓也
title オホーツク海の海氷と潮汐を介した物質輸送モデリング研究
title_short オホーツク海の海氷と潮汐を介した物質輸送モデリング研究
title_full オホーツク海の海氷と潮汐を介した物質輸送モデリング研究
title_fullStr オホーツク海の海氷と潮汐を介した物質輸送モデリング研究
title_full_unstemmed オホーツク海の海氷と潮汐を介した物質輸送モデリング研究
title_sort オホーツク海の海氷と潮汐を介した物質輸送モデリング研究
publisher 低温科学第82巻編集委員会
url http://hdl.handle.net/2115/91800
https://doi.org/10.14943/lowtemsci.82.103
genre Sea ice
Subarctic
genre_facet Sea ice
Subarctic
op_relation http://hdl.handle.net/2115/91800
doi:10.14943/lowtemsci.82.103
低温科学, 82: 103-118
op_doi https://doi.org/10.14943/lowtemsci.82.103
_version_ 1799466577119150080