南大洋における人為起源二酸化炭素の取り込み

海洋は,これまで大気中に排出されてきた人為起源CO2 の約30%を取り込み,温暖化の抑制に貢献してきた.このうちの40%は南大洋で吸収されたと見積もられている.人為起源CO2 はどのように海洋に取り込まれるのか,吸収量はどのように推定されているのか,南大洋はなぜ大きな吸収源となっているのか,その吸収量はどのように変動しているのか,といった疑問と現在の知見に関して,最近の研究のレビューを含めて紹介する.南大洋における吸収量の見積もりは用いる推定方法によって大きく異なっており,このことは,南大洋の海洋循環とCO2 循環の理解が不十分であることを示している.これらの定量的解明が将来のCO2 収支の予...

Full description

Bibliographic Details
Main Author: 川合, 美千代
Format: Article in Journal/Newspaper
Language:Japanese
Published: 低温科学第76巻編集委員会
Subjects:
Online Access:http://hdl.handle.net/2115/70326
https://doi.org/10.14943/lowtemsci.76.57
_version_ 1821675856419880960
author 川合, 美千代
author_facet 川合, 美千代
author_sort 川合, 美千代
collection Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers (HUSCAP)
description 海洋は,これまで大気中に排出されてきた人為起源CO2 の約30%を取り込み,温暖化の抑制に貢献してきた.このうちの40%は南大洋で吸収されたと見積もられている.人為起源CO2 はどのように海洋に取り込まれるのか,吸収量はどのように推定されているのか,南大洋はなぜ大きな吸収源となっているのか,その吸収量はどのように変動しているのか,といった疑問と現在の知見に関して,最近の研究のレビューを含めて紹介する.南大洋における吸収量の見積もりは用いる推定方法によって大きく異なっており,このことは,南大洋の海洋循環とCO2 循環の理解が不十分であることを示している.これらの定量的解明が将来のCO2 収支の予測において重要である. The Ocean has taken up about 30% of anthropogenic CO2 released into atmosphere. The Southern Ocean has played a major role in this uptake. Here I review current understanding of what determines the amount of anthropogenic CO2 to enter into the Southern Ocean, how we can estimate storage of anthropogenic CO2 in the ocean, and how the uptake has been changing with time. Large discrepancies between estimates of anthropogenic CO2 in the Southern Ocean indicate the need of better quantification of physical and biogeochemical processes in this ocean.
format Article in Journal/Newspaper
genre Ocean acidification
Southern Ocean
genre_facet Ocean acidification
Southern Ocean
geographic Southern Ocean
geographic_facet Southern Ocean
id fthokunivhus:oai:eprints.lib.hokudai.ac.jp:2115/70326
institution Open Polar
language Japanese
op_collection_id fthokunivhus
op_doi https://doi.org/10.14943/lowtemsci.76.57
op_relation http://hdl.handle.net/2115/70326
doi:10.14943/lowtemsci.76.57
低温科学, 76: 57-70
publisher 低温科学第76巻編集委員会
record_format openpolar
spelling fthokunivhus:oai:eprints.lib.hokudai.ac.jp:2115/70326 2025-01-17T00:07:35+00:00 南大洋における人為起源二酸化炭素の取り込み Uptake of anthropogenic CO2 in the Southern Ocean 川合, 美千代 http://hdl.handle.net/2115/70326 https://doi.org/10.14943/lowtemsci.76.57 jpn jpn 低温科学第76巻編集委員会 http://hdl.handle.net/2115/70326 doi:10.14943/lowtemsci.76.57 低温科学, 76: 57-70 人為起源CO2 海による取り込み ルベール係数 南大洋 酸性化 Anthropogenic Carbon Oceanic uptake Revelle Factor Southern Ocean Ocean acidification 452 bulletin (article) fthokunivhus https://doi.org/10.14943/lowtemsci.76.57 2022-11-18T01:04:56Z 海洋は,これまで大気中に排出されてきた人為起源CO2 の約30%を取り込み,温暖化の抑制に貢献してきた.このうちの40%は南大洋で吸収されたと見積もられている.人為起源CO2 はどのように海洋に取り込まれるのか,吸収量はどのように推定されているのか,南大洋はなぜ大きな吸収源となっているのか,その吸収量はどのように変動しているのか,といった疑問と現在の知見に関して,最近の研究のレビューを含めて紹介する.南大洋における吸収量の見積もりは用いる推定方法によって大きく異なっており,このことは,南大洋の海洋循環とCO2 循環の理解が不十分であることを示している.これらの定量的解明が将来のCO2 収支の予測において重要である. The Ocean has taken up about 30% of anthropogenic CO2 released into atmosphere. The Southern Ocean has played a major role in this uptake. Here I review current understanding of what determines the amount of anthropogenic CO2 to enter into the Southern Ocean, how we can estimate storage of anthropogenic CO2 in the ocean, and how the uptake has been changing with time. Large discrepancies between estimates of anthropogenic CO2 in the Southern Ocean indicate the need of better quantification of physical and biogeochemical processes in this ocean. Article in Journal/Newspaper Ocean acidification Southern Ocean Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers (HUSCAP) Southern Ocean
spellingShingle 人為起源CO2
海による取り込み
ルベール係数
南大洋
酸性化
Anthropogenic Carbon
Oceanic uptake
Revelle Factor
Southern Ocean
Ocean acidification
452
川合, 美千代
南大洋における人為起源二酸化炭素の取り込み
title 南大洋における人為起源二酸化炭素の取り込み
title_full 南大洋における人為起源二酸化炭素の取り込み
title_fullStr 南大洋における人為起源二酸化炭素の取り込み
title_full_unstemmed 南大洋における人為起源二酸化炭素の取り込み
title_short 南大洋における人為起源二酸化炭素の取り込み
title_sort 南大洋における人為起源二酸化炭素の取り込み
topic 人為起源CO2
海による取り込み
ルベール係数
南大洋
酸性化
Anthropogenic Carbon
Oceanic uptake
Revelle Factor
Southern Ocean
Ocean acidification
452
topic_facet 人為起源CO2
海による取り込み
ルベール係数
南大洋
酸性化
Anthropogenic Carbon
Oceanic uptake
Revelle Factor
Southern Ocean
Ocean acidification
452
url http://hdl.handle.net/2115/70326
https://doi.org/10.14943/lowtemsci.76.57