高知県竜串湾に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた温帯域の古環境復元

温帯域の造礁性サンゴは地球温暖化や海洋酸性化の影響を敏感に反映し,骨格に記録していることが期待される。温帯域に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた古環境復元の可能性を検討するため,高知県土佐清水市竜串湾において塊状のPorites lutea(コブハマサンゴ)骨格のコア試料を採取し,骨格の酸素・炭素同位体比分析及び軟X 線画像解析,蛍光バンド観察を行った。現場の水温変化と比較するとサンゴ骨格の酸素同位体比には低水温が反映されていなかった。また軟X 線画像解析の結果,低水温時には高密度バンドを形成し,骨格伸長量及び石灰化量が高水温時に比べ大きく減衰することがわかった。以上の結果からも本研究試料のサン...

Full description

Bibliographic Details
Main Authors: 山崎, 敦子, 渡邊, 剛, 岨, 康輝
Format: Article in Journal/Newspaper
Language:Japanese
Published: 日本サンゴ礁学会
Subjects:
450
Online Access:http://hdl.handle.net/2115/56144
id fthokunivhus:oai:eprints.lib.hokudai.ac.jp:2115/56144
record_format openpolar
spelling fthokunivhus:oai:eprints.lib.hokudai.ac.jp:2115/56144 2023-05-15T17:52:16+02:00 高知県竜串湾に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた温帯域の古環境復元 Reconstructing palaeoenvironments of temperate regions based on high latitude corals at Tatsukushi Bay in Japan 山崎, 敦子 渡邊, 剛 岨, 康輝 http://hdl.handle.net/2115/56144 jpn jpn 日本サンゴ礁学会 http://hdl.handle.net/2115/56144 日本サンゴ礁学会誌, 11(1): 91-107 造礁性サンゴ 温帯域 酸素同位体比 炭素同位体比 軟X線画像 蛍光バンド reef building corals temperate region oxygen isotopes carbon isotopes X-radiographs coral luminescence bands 450 article fthokunivhus 2022-11-18T01:03:07Z 温帯域の造礁性サンゴは地球温暖化や海洋酸性化の影響を敏感に反映し,骨格に記録していることが期待される。温帯域に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた古環境復元の可能性を検討するため,高知県土佐清水市竜串湾において塊状のPorites lutea(コブハマサンゴ)骨格のコア試料を採取し,骨格の酸素・炭素同位体比分析及び軟X 線画像解析,蛍光バンド観察を行った。現場の水温変化と比較するとサンゴ骨格の酸素同位体比には低水温が反映されていなかった。また軟X 線画像解析の結果,低水温時には高密度バンドを形成し,骨格伸長量及び石灰化量が高水温時に比べ大きく減衰することがわかった。以上の結果からも本研究試料のサンゴは低水温時に骨格成長速度が著しく低下していると考えられる。炭素同位体比の値は2001 年から2008 年にかけて増大傾向にあった。蛍光バンドは2001 年から2005 年の間で強く観察された。また,2001 年に竜串湾で起こった集中豪雨による懸濁物質の流入から竜串湾の濁度は数年間を経て減少しており,サンゴの光合成量が徐々に増大していることが示唆された。本研究試料は今後,コア全尺の分析により過去数百年間の海水温の変化を検出できる可能性がある。また,同時に竜串湾沿岸の開発や漁業,災害を記録していると考えられ,長期間にわたる竜串湾の歴史を復元できることが期待される。 Reef building corals in temperate region could be a powerful tool for reconstructing climatic/environmental changes such as global warming and ocean acidification. To demonstrate the possibility of high latitude corals for reconstruction of paleoenvironments, we analyzed oxygen and carbon isotopes in core specimens of living massive colony, Porites lutea, taken from Tatsukushi Bay, Kochi prefecture, Japan. Isotopic variations were compared with the coral skeletology deduced from X-ray photographs and luminescence bands. Comparing with observed sea surface temperature (SST), oxygen isotope profile showed the lack of geochemical records during low temperature. This result was corresponding with the occurrences of high density bands, low skeletal extension rate, and low calcification rate in winter. Annual averages of carbon isotopes increased from 2001 toward 2008 and coral luminescence bands observed in the period from 2001 to 2005. These results suggested that the calcification significantly decrease or cease in low temperature. Coral in this study recorded the local history of marine environments at Tatsukushi Bay caused by terrestrial inputs due to heavy rainfall event occurred in 2001. Coral isotopic compositions and skeletal structure were sensitive to response on SST changes. Future analysis using the full length of coral cores could be expected to capture both global environmental changes and local history at Tatsukushi Bay. Article in Journal/Newspaper Ocean acidification Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers (HUSCAP)
institution Open Polar
collection Hokkaido University Collection of Scholarly and Academic Papers (HUSCAP)
op_collection_id fthokunivhus
language Japanese
topic 造礁性サンゴ
温帯域
酸素同位体比
炭素同位体比
軟X線画像
蛍光バンド
reef building corals
temperate region
oxygen isotopes
carbon isotopes
X-radiographs
coral luminescence bands
450
spellingShingle 造礁性サンゴ
温帯域
酸素同位体比
炭素同位体比
軟X線画像
蛍光バンド
reef building corals
temperate region
oxygen isotopes
carbon isotopes
X-radiographs
coral luminescence bands
450
山崎, 敦子
渡邊, 剛
岨, 康輝
高知県竜串湾に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた温帯域の古環境復元
topic_facet 造礁性サンゴ
温帯域
酸素同位体比
炭素同位体比
軟X線画像
蛍光バンド
reef building corals
temperate region
oxygen isotopes
carbon isotopes
X-radiographs
coral luminescence bands
450
description 温帯域の造礁性サンゴは地球温暖化や海洋酸性化の影響を敏感に反映し,骨格に記録していることが期待される。温帯域に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた古環境復元の可能性を検討するため,高知県土佐清水市竜串湾において塊状のPorites lutea(コブハマサンゴ)骨格のコア試料を採取し,骨格の酸素・炭素同位体比分析及び軟X 線画像解析,蛍光バンド観察を行った。現場の水温変化と比較するとサンゴ骨格の酸素同位体比には低水温が反映されていなかった。また軟X 線画像解析の結果,低水温時には高密度バンドを形成し,骨格伸長量及び石灰化量が高水温時に比べ大きく減衰することがわかった。以上の結果からも本研究試料のサンゴは低水温時に骨格成長速度が著しく低下していると考えられる。炭素同位体比の値は2001 年から2008 年にかけて増大傾向にあった。蛍光バンドは2001 年から2005 年の間で強く観察された。また,2001 年に竜串湾で起こった集中豪雨による懸濁物質の流入から竜串湾の濁度は数年間を経て減少しており,サンゴの光合成量が徐々に増大していることが示唆された。本研究試料は今後,コア全尺の分析により過去数百年間の海水温の変化を検出できる可能性がある。また,同時に竜串湾沿岸の開発や漁業,災害を記録していると考えられ,長期間にわたる竜串湾の歴史を復元できることが期待される。 Reef building corals in temperate region could be a powerful tool for reconstructing climatic/environmental changes such as global warming and ocean acidification. To demonstrate the possibility of high latitude corals for reconstruction of paleoenvironments, we analyzed oxygen and carbon isotopes in core specimens of living massive colony, Porites lutea, taken from Tatsukushi Bay, Kochi prefecture, Japan. Isotopic variations were compared with the coral skeletology deduced from X-ray photographs and luminescence bands. Comparing with observed sea surface temperature (SST), oxygen isotope profile showed the lack of geochemical records during low temperature. This result was corresponding with the occurrences of high density bands, low skeletal extension rate, and low calcification rate in winter. Annual averages of carbon isotopes increased from 2001 toward 2008 and coral luminescence bands observed in the period from 2001 to 2005. These results suggested that the calcification significantly decrease or cease in low temperature. Coral in this study recorded the local history of marine environments at Tatsukushi Bay caused by terrestrial inputs due to heavy rainfall event occurred in 2001. Coral isotopic compositions and skeletal structure were sensitive to response on SST changes. Future analysis using the full length of coral cores could be expected to capture both global environmental changes and local history at Tatsukushi Bay.
format Article in Journal/Newspaper
author 山崎, 敦子
渡邊, 剛
岨, 康輝
author_facet 山崎, 敦子
渡邊, 剛
岨, 康輝
author_sort 山崎, 敦子
title 高知県竜串湾に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた温帯域の古環境復元
title_short 高知県竜串湾に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた温帯域の古環境復元
title_full 高知県竜串湾に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた温帯域の古環境復元
title_fullStr 高知県竜串湾に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた温帯域の古環境復元
title_full_unstemmed 高知県竜串湾に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた温帯域の古環境復元
title_sort 高知県竜串湾に生息する造礁性サンゴ骨格を用いた温帯域の古環境復元
publisher 日本サンゴ礁学会
url http://hdl.handle.net/2115/56144
genre Ocean acidification
genre_facet Ocean acidification
op_relation http://hdl.handle.net/2115/56144
日本サンゴ礁学会誌, 11(1): 91-107
_version_ 1766159654152306688